今回の週末の休みはドカ食いサイクリングでした。

みなさんハロニチワ!KAKURAです^^。

今回の週末、11/11(土)と11/12(日)はドカ食いサイクリングでした。しかも11日は山を越えている最中に変な咳も出始め、こりゃ不味いと防寒グッズを帰宅途中で購入しました。
購入したのは「ワークマン・ストレッチブルゾン」です。いやあ、これは良い買い物でした。

かねてよりサイクルジャージがほしいと考えてたのですが、まだまだロードバイク歴が短いことから「サイクルジャージ、まだちょっと……」と尻込みしてたのです。
━━で、今回購入のコチラ。温かいです。いやむしろ、暑いくらいです。いえ、完全に12日終盤は暑くて袖口に汗がたまり、路面に汗が滴り落ちていました。

そんでもって、今回のブログのタイトルになってる「ドカ食いサイクリング」の部分なのですが11日に82.8km走った日が山を越える時にペダルから足をおろしてしまう位に満腹状態でした。

まず一食目。

先週、偶然はいったうどん屋が美味しくて、また来てしまいました、

熊本県南関にある「麦の花」。もっちりした太麺が美味しいです。

こっちらのお店、出入り口で販売してる小籠包もオススメです。
頼んだのは「肉うどん大盛りエビ天月見トッピング」です。

すんごいボリュームです。でも、現地までの運動で空腹ですのでぺろりです。

写真アップしてる今も、また食べたくなっちゃうくらい。いや、ホント美味しいんですよ。
満足して、ロードバイクにまたがり、山間の道をひた走ります。

そしたらですね、思い出してしまったんです。
先月、国道208号線近くにある新玉名駅の近所にある「入り口に行列ができてるラーメン屋」の事を……。
うどんって消化早いですよね。もともと大食いの気がある自分なので、思い出してしまったからには、どうしても立ち寄りたくなってしまいました。しかし、その後、結構長い坂を上がり、一息つく間もなく山を2つ越える道順をお思い浮かべると、躊躇してしまいます。

躊躇したんですよ。ほんとですよ。うそじゃないですよ。
……なんて弁明しながらも2食目。わずか2時間後。

入っちゃいました。ふじもと食堂。

この地方ではめずらしく、しょうゆラーメンのお店。いろいろこだわってます。
ライスを一緒に頼んで、余ったスープにご飯を入れて食べる「スープごはん」に挑戦したかったけど、登りの道がすぐです。今回は見送り。
━━でも、美味しいんでしょうね。次の休みに挑戦してみたいです。

しかも、お店のご主人、サイクリング途中のお客さんを見かけると「ボトルに水の補給しましょうか?」と声掛けをしてしまうそうで。

すごくありがたかったです^^
この先の坂道を登り切ったところにあるコンビニで水の補給をしなくては……な状態でしたので。

ご主人の暖かな気遣いがファンを作るのでしょうね。
現に僕がお店のファンになっちゃいましたもの。次回は大盛りでプラスごはんの「スープごはん」に挑戦したいところです。

しかし、直後に登り坂と山道のダブルボディーブロー。

ここで苦しむ事になろうとも。次は、途中で足をつかないで済むように調整しなくては。
(今回、途中で苦しくて足ついてしまいました。ゲップが出るまで路肩でうずくまってました><)

━━とまあ、この日のサイクリングはカロリー取りまくりな回となりました。

翌日、髪切りに行ったら、お姉さんに「えっ!あれっ!?痩せましたね!!」とびっくりされました。
ロードバイクに乗り始めてもうすぐ1年。最初の2ヶ月で20kg落ちたからですねえ。

2リットルのシリカ水に例えると、10本分の体重が落ちたって事です。

シリカ水が何かって?そりゃあウチの売り物でございますよ。
これを10本……どんだけ㌔㍉じゃなく、余分なカロリー溜め込んでたんだと問い詰めたくなって来ます。

それでは今回はこの辺で。

KAKURAでは下記窓口にて車パーツや雑貨類・健康グッズなど、幅広く取り扱っております。
お客様のご都合の良い窓口からのご利用をお待ちしております^^。

【加倉の販売窓口】
自社サイト:古今東西屋
楽天:古今東西屋
楽天:KAC
Yahoo!:@パーツ
ポンパレ:古今東西屋
amazon:KAC_有限会社加倉
自社サイト:古今東西屋

【SNSもやってます】
Twitter
insutagram
Tumblr

Follow me!