冬の空気圧。気をつけないといけません><。

皆さんハロニチワ!KAKURAです^^。

昨日の休日、如何だったでしょうか?
僕は趣味のサイクリングに出かけ、一汗流してきたのですが、それにしても寒かったですね。
途中、食事を採って温まりましたが、道を選びながらの走行ですので「この道はアタリ・ハズレ・うわっ!大ハズレ!!」と悲鳴を上げながら走ってました。

空気は冷たく澄んでるので空もとても高く見えます。

僕が自転車に乗る時は、毎週、空気圧のチェックを済ませてから走り出すのですが、自動車とかですと、季節の変わり目とかガソリンスタンドによった時とか、なにかキッカケがないとなかなか空気圧を確認する機会に巡り合わないような記憶が。
(自分が車に乗ってた時を振り返ってみても、こまめにチェックとかしてなかった記憶がorz)

車の場合ですと、こちらに豆知識の紹介があります

タイヤの空気圧は気温や季節によって変化するのか(グーピット様から引用)

単純に「空気が冷たくなるんだから、空気圧は下がるでしょう?」というだけの話でもない様です。
冬から春にかけての気温差が激しい時期・寒冷地に該当する時は要注意の様です。

一月に一度は空気圧の確認をするのが安全ですね。
メーカーの定める適正値の空気圧を保つ事が大切です。
(自転車にもあるんですよ^^)

それでは今回はこの辺で。



KAKURAでは下記窓口にて車パーツや雑貨類・健康グッズなど、幅広く取り扱っております。
お客様のご都合の良い窓口からのご利用をお待ちしております^^。

ではでは~☆

【加倉の販売窓口】
自社サイト:古今東西屋
楽天:古今東西屋
楽天:KAC
Yahoo!:@パーツ
ポンパレ:古今東西屋
amazon:KAC_有限会社加倉
自社サイト:古今東西屋

【SNSもやってます】
Twitter
insutagram

Follow me!