文鳥と里帰りの旅。長旅、どうしようと心配な場合。
皆さんハロニチワ!!KAKURAです。
もうすぐ年末年始の里帰りのシーズンです。
実家への里帰りなども気にされてる方もいることでしょう。
以前、東京都内に住んでいたのですが、福岡の実家に帰る時の交通機関の席取り予約とか、そりゃもうスゴイ勢いで満席になってました。
おまけに最後の年は文鳥のちーチャンも自宅において行くとか、ペットホテルとか、友人に世話を頼むとか、自分の手元にいないと可哀想だし自分も不安になるのが目に見えてしまうし。
━━そういうわけで、小型のケージを購入してバスで片道12時間の旅路を使うことにしました。
飛行機では荷物と一緒に預けてという記事を見て「冗談じゃない」と迷わずバスを選びました。

こんな感じの小鳥用のきゃりーケージを近所のペットショプで購入。
出発の数日前から朝の散歩で練習もしましたので、本番での12時間もおとなしかったです。
新宿から博多まで暇つぶしに指を差し出すと、クチバシで遊ぼうとアピールしてきます。

この写真を撮りたくて一番前の座席をとりました。
博多から天神を経て大牟田に向かう最中も、カメラを構えて記念撮影できるくらいでした。
そうそう、中に粟穂とミカン一房もいれておくと長い道中も食事と水分補給が安心ですよ。ホッカイロも床下暖房として入れてます。

実家にたどり着いたらすぐにケージから出しました。
実家に到着したら、なれない環境に怖がってはいたのですが、お気に入りの手のひらに乗ると落ち着いた様子。
本当にお疲れ様でしたよ。
今は長い距離を旅する必要はないので安心なのですが、ペットと一緒に暮らす方で公共の交通機関を使う必要のある方は、結構悩みどころかと思います。
小鳥用ではありませんが、ウチでもペット用のキャリーケージを扱ってます。

こういったものを上手に利用して里帰りの準備も勧めてくださいね
ペットというか、家族ですものね。おたがいストレスなく笑って暮らせるのが一番です。
それでは今回はこの辺で。
KAKURAでは下記窓口にて車パーツや雑貨類・健康グッズなど、幅広く取り扱っております。
お客様のご都合の良い窓口からのご利用をお待ちしております^^。
【加倉の販売窓口】
自社サイト:古今東西屋:
楽天:古今東西屋:
楽天:KAC:
Yahoo!:@パーツ:
ポンパレ:古今東西屋:
amazon:KAC_有限会社加倉:
自社サイト:古今東西屋:
【SNSもやってます】
Twitter
insutagram
Tumblr
ハイエースを始めとするカーパーツの事なら……。
カーパーツ各種・雑貨類など各種取りそろえております。